menu
home ホーム  > 創立100周年

創立100周年

天理小学校は、今年、創立100周年を迎えます。




天理小学校は、大正14年に天理尋常小学校として創立以来、令和7年に創立100周年を迎えます。
多くの卒業生、教職員が築き上げた天理小学校の良き伝統を受け継ぎながら、これからも「 朝起き 正直 働き」の校訓を大切に守り、子どもたちの未来につながるようぼくとしての資質を育んでまいります。

メッセージ

小学校長より

天理小学校 校長 尾上晋司
 大正14年、天理養徳院内に「天理尋常小学校」として設立されて以来、令和7年4月7日に天理小学校創立100周年を迎える運びとなりました。歴代真柱様の親心を頂戴し、お育ていただいたことに感謝いたします。また、未来のようぼく育成の上にご尽力くださったOB・OG教職員ならびに保護者の皆様、そして現在も「朝起き・正直・働き」の校訓を胸に刻み、各方面でご活躍の同窓生の皆様方のご協力無くしては、今日の日を迎えることはできませんでした。本当にありがとうございます。
 令和7年度1年間を創立100周年慶祝期間と位置づけ、各種周年行事を開催いたします。詳細は順次このホームページで発表いたします。

記念事業

100周年を記念して行われる様々な事業・催しについて、進捗や様子を紹介します。

今後の予定
⚫︎ 8/23(土)創立100周年 天小祭
     日時:8/23(土)14:00~17:00
     場所:天理小学校 駐車所は、南4P、南5Pをご利用ください
     対象:天小生(保護者、乳幼児参加可)
 服装・持ち物:私服、帽子、上靴、熱中症対策グッズ
        ※児童はスマートフォン、ゲーム機等の電子機器は持ち込み禁止
     内容:講堂イベント、各教室での催し物(パビリオン)など


⚫︎ 11/29(土)創立100周年 記念式典
 詳細は後日掲載予定

創立100周年記念 テーマソング

 本校では、創立100周年を記念してテーマソングを制作しました。
 作詞・作曲を手がけてくださったのは、本校出身のミュージシャン「想ワレ」さんです。歌詞には、子どもたちから募集した言葉やフレーズが数多く盛り込まれています。曲名は、全校児童による投票で「未来に続け」に決定しました。
 100周年を記念するさまざまな行事でも、みんなで元気いっぱいに歌い、節目の年を明るく盛り上げました。

6/9 100周年記念 航空写真撮影

 6月9日、「100周年記念 航空写真撮影」の模様です。



5/30 100周年記念オーケストラ音楽鑑賞会

 5月30日、天理市民会館にて「100周年記念オーケストラ音楽鑑賞会」が行われました。
天理小学校の卒業生を中心に構成されたオーケストラによる演奏に、子どもたちも心動かされた様子でした。
アンコール曲の天理小学校校歌では、音楽クラブの児童が演奏に参加したり、全校児童が大きな声で歌ったりと、会場が一体となって曲を作り上げていました。

4/7 「創立60周年タイムカプセル」開封行事

 4月7日、「創立60周年タイムカプセル」開封行事が行われました。
昭和60年4月~昭和61年3月の在校生・教職員、その他関係者が参加しました。
中からは手紙や写真、当時の思い出が詰まった品々が出てきて、参加者は懐かしさに包まれました。
未来への想いが今につながる、心温まる行事となりました。

100年の歩み

支援のお願い

教育環境の更なる充実のための改修工事や環境整備費用とするものです。
みなさまのご協力をお願いします。

  • 募金目標額:5000万円
  • 募金期間:令和6年11月1日~令和8年3月31日まで
  • 募金方法:1口 5000円
  • なるべく複数口のご協力をお願いいたしたく存じますが、1口未満も歓迎いたします。
    なお、分割でもお受けいたしますので、多くの皆様のご協力をお願いいたします。
  • 3口以上ご協力くださった方には、小学校創立100周年記念誌を贈呈いたします




ページの先頭へ